昆虫エクスプローラ
このブログの親サイト むし探検広場TOP ◆◆ 投稿受付 ◆◆ ご投稿はこちらから ご質問などもこちら経由でお願いします(コメント欄でご質問いただいてもお返事できませんのでご了承ください) 2004年11月17日 以前の記事 ブログになる前の記事 管理者のプロフィール カテゴリ
甲虫 チョウ・ガ ハチ・アリ ハエ・アブ カメムシ・セミ バッタ・カマキリ トンボ クモ・ダニ その他&混合 ハチ・ハエ(旧区分) ラオスから fromひで吉さん Flashback 2006 Flashback 2005 ブックレビュー お知らせ PR 最新のコメント
記事ランキング
最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... フォロー中のブログ
ブログジャンル
画像一覧
|
from anzugardenさん 初めまして、anzugardenと申します。 寝室のベッドの上にいた虫、クモのようなものの正体を調べています。 ネット上でいろいろと検索してみましたが、どうしても分からないのでこちらに投稿しております。 ベッドの上に、干して取り入れた洗濯物を乗せておくことが多いので、外のベランダからやって来た可能性もあります。 最近、家ダニにお腹を刺されてしまった経験があるので、家中の至る所の掃除と虫の発見に力を注いでおり、ダニの種類から調べてみましたが、どうみてもこれはクモだと思い、クモを調べても分からずの状態です。 身体は2つにわかれています。 ![]() ![]() 園長:家の中に正体不明の生き物がいると心配になりますよね。 でも、これは、おっしゃるようにクモの仲間に違いなく、人を刺したり咬んだりするような害虫ではありません。 前の2対の脚が長いことや、腹部の様子からすると、おそらく、カニグモの仲間ではないかと思います。 この仲間は、野外の植物上で獲物を待ち構えていますので、洗濯物にひっついて屋内に入り込んでしまった可能性が高いと思います。
by aakawabe
| 2014-08-10 11:39
| クモ・ダニ
|
Comments(1)
ツイッターもやってます フォローはお気軽にどうぞ! @torukawabe 昆虫エクスプローラ 昆虫図鑑 分類からさがす 名前からさがす 見た目からさがす 新着情報 幼虫図鑑 害虫の図鑑 害虫エクスプローラ 当ブログの内容(テキスト、写真、イラスト等)について、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することを禁じます。 |
ファン申請 |
||