昆虫エクスプローラ
このブログの親サイト むし探検広場TOP ◆◆ 投稿受付 ◆◆ ご投稿はこちらから ご質問などもこちら経由でお願いします(コメント欄でご質問いただいてもお返事できませんのでご了承ください) 2004年11月17日 以前の記事 ブログになる前の記事 管理者のプロフィール カテゴリ
甲虫 チョウ・ガ ハチ・アリ ハエ・アブ カメムシ・セミ バッタ・カマキリ トンボ クモ・ダニ その他&混合 ハチ・ハエ(旧区分) ラオスから fromひで吉さん Flashback 2006 Flashback 2005 ブックレビュー お知らせ PR 最新のコメント
記事ランキング
最新の記事
以前の記事
2023年 12月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 more... フォロー中のブログ
ブログジャンル
画像一覧
|
from ハッブルさん 園長さん、こんにちは。ハッブルです。 リクエストにお答えして(?)オオムラサキ幼虫のお顔です。我ながら、とってもかわいく撮れて大満足です。 この頃暖かかったり寒かったりで、この日も日差しは強いけど風も強くて肌寒く、枝に登った幼虫たちはこんな風に体を枝に巻きつけるようにしてじっとしていました。時々こうやって顔を上げたり、ちょっと歩いてみたりしていました。風で枝が揺れるし、幼虫は恥ずかしがりやさんなのかすぐに下を向いてしまうし、実はきれいに撮れたのはこの1枚だけでした。 ![]() 園長:おおっ、面白い写真が撮れましたね! 愛嬌たっぷりのいい顔を見せていただいてありがとうございます。 「○○な写真が撮りたい」という意志を持ってがんばって撮影していると、カメラに天使が舞い降りてきて、ほんとうにそういう写真が撮れたりするんですよね。 しかも、そういう場合、たいてい、良い写真はたった1枚だけのような気がします。
by aakawabe
| 2005-04-02 23:12
| チョウ・ガ
|
Comments(3)
![]()
「カメラに天使が舞い降りてくる」って、素敵な表現ですね。これから虫たちの季節なので、私のカメラにもいっぱい天使が舞い降りてきてほしいです。マクロレンズを買ったのでいろいろ試してみるのですが、園長さんのおっしゃるように、毎回、いいなと思うのは一枚だけってことが多いです。
0
![]()
はじめまして。オオムラサキの幼虫の可愛い顔が実に表情豊かに撮れていますね。私も先週里山歩きをして、エノキの葉に幼虫を見つけましたが、撮影は難しかったです。トラックバックいたします。よろしくお願いします。
ツイッターもやってます フォローはお気軽にどうぞ! @torukawabe 昆虫エクスプローラ 昆虫図鑑 分類からさがす 名前からさがす 見た目からさがす 新着情報 幼虫図鑑 害虫の図鑑 害虫エクスプローラ 当ブログの内容(テキスト、写真、イラスト等)について、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することを禁じます。 |
ファン申請 |
||