昆虫エクスプローラ
このブログの親サイト むし探検広場TOP ◆◆ 投稿受付 ◆◆ ご投稿はこちらから ご質問などもこちら経由でお願いします(コメント欄でご質問いただいてもお返事できませんのでご了承ください) 2004年11月17日 以前の記事 ブログになる前の記事 管理者のプロフィール カテゴリ
甲虫 チョウ・ガ ハチ・アリ ハエ・アブ カメムシ・セミ バッタ・カマキリ トンボ クモ・ダニ その他&混合 ハチ・ハエ(旧区分) ラオスから fromひで吉さん Flashback 2006 Flashback 2005 ブックレビュー お知らせ PR 最新のコメント
記事ランキング
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... フォロー中のブログ
ブログジャンル
画像一覧
|
from S.S.さん 園長さん、こんにちは。 先日の勤務中なんですが、パソコンに向かっていた時、ふぅわーっ て感じで私の視界に入ってきた昆虫についてお尋ねします。 はじめは蚊かと思い、反射的に手打ちにしそうになったのですが、蚊にしてはマッチョなよう、、、踏みとどまりました。 チョウバエか? いやいや、、何だと。 危なくはなさそうだったので、そーっと両手で包むように捕まえて写真を撮りました。 甲虫みたいです。蚊と見まごうくらいでして体長は5ミリ前後です。 ムシマトリクスのSS、Sのコーナーを見てみましたが、該当者なしでした。 可愛い触角はちょっとゾウムシっぽいんですが、体型はハムシとかキスイムシとかに近いのかぁ??? この虫、何者でしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。 ![]() 園長:S.S.さん、こんにちは。 こんなに小さな甲虫を、お仕事中によくマークされましたね! これは、ケシキスイ科には違いなく、たぶん、デオキスイ属の一種ではないかと思います。 このグループは、腹端が上翅からはみ出しているので、デオ(出尾)という名がついています。 数mm程度の小さな種類が多いのですが、よく似た種類がたくさんいて、申しわけありませんが種名まではよくわかりません。
by aakawabe
| 2015-10-03 15:03
| 甲虫
|
Comments(1)
![]()
デオ=出尾なんですね!! 確かに出てますね♡
その後、社屋のあちこちで、このデオキスイさんを見かけるようになりました。 近くに餌があるのかも。。。
ツイッターもやってます フォローはお気軽にどうぞ! @torukawabe 昆虫エクスプローラ 昆虫図鑑 分類からさがす 名前からさがす 見た目からさがす 新着情報 幼虫図鑑 害虫の図鑑 害虫エクスプローラ 当ブログの内容(テキスト、写真、イラスト等)について、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することを禁じます。 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||