昆虫エクスプローラ
このブログの親サイト むし探検広場TOP ◆◆ 投稿受付 ◆◆ ご投稿はこちらから ご質問などもこちら経由でお願いします(コメント欄でご質問いただいてもお返事できませんのでご了承ください) 2004年11月17日 以前の記事 ブログになる前の記事 管理者のプロフィール カテゴリ
甲虫 チョウ・ガ ハチ・アリ ハエ・アブ カメムシ・セミ バッタ・カマキリ トンボ クモ・ダニ その他&混合 ハチ・ハエ(旧区分) ラオスから fromひで吉さん Flashback 2006 Flashback 2005 ブックレビュー お知らせ PR 最新のコメント
記事ランキング
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... フォロー中のブログ
ブログジャンル
画像一覧
|
from クロミさん 突然のメール失礼いたします。 知人宅のインターホンにとまっていた虫です。 一瞬葉っぱかな?と思いましたが、触角あるー!! と、とりあえず写真撮りました。 福岡県福岡市、2016.09.18 am7:00 ![]() この虫の名前を教えてください。 よろしくお願いします。 園長:クロミさん、はじめまして。 インターホンを押そうとして、こんな虫がとまっていたらビックリしてしまいますね。 この、葉にそっくりな虫は、マツムシ科のアオマツムシ(昆虫探検図鑑1486)といいます。中国から入ってきた帰化昆虫ですが、とても勢力を広げています。 この個体はメスですが、オスは、街路樹や庭木の樹上で、フィリリリリリリリ…というよく通る甲高い声で鳴くので、きっと、鳴き声を聴かれたことがあるのではないかと思います。 2つ前のエントリーに、ムカイクボさんから送っていただいた雌雄ペアの画像がありますので、そちらもぜひご覧ください。
by aakawabe
| 2016-09-22 18:31
| バッタ・カマキリ
|
Comments(0)
ツイッターもやってます フォローはお気軽にどうぞ! @torukawabe 昆虫エクスプローラ 昆虫図鑑 分類からさがす 名前からさがす 見た目からさがす 新着情報 幼虫図鑑 害虫の図鑑 害虫エクスプローラ 当ブログの内容(テキスト、写真、イラスト等)について、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することを禁じます。 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||