昆虫エクスプローラ
このブログの親サイト むし探検広場TOP ◆◆ 投稿受付 ◆◆ ご投稿はこちらから ご質問などもこちら経由でお願いします(コメント欄でご質問いただいてもお返事できませんのでご了承ください) 2004年11月17日 以前の記事 ブログになる前の記事 管理者のプロフィール カテゴリ
甲虫 チョウ・ガ ハチ・アリ ハエ・アブ カメムシ・セミ バッタ・カマキリ トンボ クモ・ダニ その他&混合 ハチ・ハエ(旧区分) ラオスから fromひで吉さん Flashback 2006 Flashback 2005 ブックレビュー お知らせ PR 最新のコメント
記事ランキング
最新の記事
以前の記事
2021年 12月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 more... フォロー中のブログ
ブログジャンル
画像一覧
|
from 黒木さん 園長さん、ご無沙汰しております。 昨日、妹が犬の散歩中に珍しい蝶に出会ったということで、写真を撮ってくれました。 調べたら、「タテハモドキ」という南方の蝶で、最近北上してきたものだということで、ちょっとびっくり。 場所は福岡県太宰府市です。 果たしてこの地で繁殖を始めているのか、たまたま台風などで運ばれてきたのか。 もし迷蝶でこの子だけならば、かわいそうですがせっかく成虫になっても子孫を残すことができないですね。 とてもきれいな蝶なので、その姿を写真で残せただけでも妹グッジョブでした。 ![]() 園長:黒木さん、お久しぶりです。 なんとも美しいですね… じっと見ていると眼状紋に引き込まれそうになってしまいます。 少しずつ勢力拡大していて、九州北部でも定着しつつあるようなので、そちらで繁殖しているかどうかは微妙なところかと思います。 いずれにしても、年を経るごとに、これからだんだん出会う機会が増えていくのかもしれませんね。
by aakawabe
| 2020-10-16 10:46
| チョウ・ガ
|
Comments(1)
ツイッターもやってます フォローはお気軽にどうぞ! @torukawabe 昆虫エクスプローラ 昆虫図鑑 分類からさがす 名前からさがす 見た目からさがす 新着情報 幼虫図鑑 害虫の図鑑 害虫エクスプローラ 当ブログの内容(テキスト、写真、イラスト等)について、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することを禁じます。 |
ファン申請 |
||