昆虫エクスプローラ
このブログの親サイト むし探検広場TOP ◆◆ 投稿受付 ◆◆ ご投稿はこちらから ご質問などもこちら経由でお願いします(コメント欄でご質問いただいてもお返事できませんのでご了承ください) 2004年11月17日 以前の記事 ブログになる前の記事 管理者のプロフィール カテゴリ
甲虫 チョウ・ガ ハチ・アリ ハエ・アブ カメムシ・セミ バッタ・カマキリ トンボ クモ・ダニ その他&混合 ハチ・ハエ(旧区分) ラオスから fromひで吉さん Flashback 2006 Flashback 2005 ブックレビュー お知らせ PR 最新のコメント
記事ランキング
最新の記事
以前の記事
2021年 12月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 more... フォロー中のブログ
ブログジャンル
画像一覧
|
from 金白詩織さん かねてよりブログを拝読させていただいております。本日は幼虫の名前が分からず、メールをさせて頂きました。 ・ラディッシュの茎にいた ・10月24日採取、場所は東北です ・黄色の線、顔が丸い、ツノは黒いです スズメガの幼虫だと思うのですがラディッシュを食べてくれず、飼育を考えているのですが朝が何かわからない状態です。 ![]() 園長:金白詩織さん、こんにちは。 この写真だけで判断するのは難しい面もありますが、ホシホウジャクの幼虫(Macroglossum pyrrhosticta)に似ているように思います。 もし、ホシホウジャクなら、つる性のヘクソカズラの葉を食べます。ヘクソカズラは、いろいろな植物にからみついていますので、ラディッシュの近くにもあったのかもしれませんね。 どうか、食べてくれますように。
by aakawabe
| 2020-10-30 14:28
| チョウ・ガ
|
Comments(1)
![]()
ご回答頂きありがとうございます。ヘクソカズラを食べてくれるようになりました!ホシホウジャクとは思い及ばず、大変勉強になりました。本当にありがとうございました!
Like
ツイッターもやってます フォローはお気軽にどうぞ! @torukawabe 昆虫エクスプローラ 昆虫図鑑 分類からさがす 名前からさがす 見た目からさがす 新着情報 幼虫図鑑 害虫の図鑑 害虫エクスプローラ 当ブログの内容(テキスト、写真、イラスト等)について、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することを禁じます。 |
ファン申請 |
||