昆虫エクスプローラ
このブログの親サイト むし探検広場TOP ◆◆ 投稿受付 ◆◆ ご投稿はこちらから ご質問などもこちら経由でお願いします(コメント欄でご質問いただいてもお返事できませんのでご了承ください) 2004年11月17日 以前の記事 ブログになる前の記事 管理者のプロフィール カテゴリ
甲虫 チョウ・ガ ハチ・アリ ハエ・アブ カメムシ・セミ バッタ・カマキリ トンボ クモ・ダニ その他&混合 ハチ・ハエ(旧区分) ラオスから fromひで吉さん Flashback 2006 Flashback 2005 ブックレビュー お知らせ PR 最新のコメント
記事ランキング
最新の記事
以前の記事
2022年 12月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 more... フォロー中のブログ
ブログジャンル
画像一覧
|
from 桃太郎さん はじめまして。 家の玄関のコンクリートのところにいました。関東圏の南部住まいです。 撮影日は本日、2022.05.19です。 からだが透明がかってて、両脇がヤマブキ色っぽく、黒いツブツブも細かい毛もたくさんあって…初見なので気になって仕方ありません。 ネットで調べてもしっくりくるものが出てきませんでした。 最終手段で、昆虫の名前教えてもらえるサイトを探したらこちらに行き着きましたので、是非教えて頂きたいです。 このイモムシは、ハマキガ科のビロードハマキの幼虫(Cerace xanthocosma)ではないかと思います。 普通は、樹木の葉を巻いた巣の中に潜んでおり、成熟すると、その中で蛹になります。 なぜこんなところにいたのでしょうね…
by aakawabe
| 2022-05-22 12:06
| チョウ・ガ
|
Comments(0)
ツイッターもやってます フォローはお気軽にどうぞ! @torukawabe 昆虫エクスプローラ 昆虫図鑑 分類からさがす 名前からさがす 見た目からさがす 新着情報 幼虫図鑑 害虫の図鑑 害虫エクスプローラ 当ブログの内容(テキスト、写真、イラスト等)について、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することを禁じます。 |
ファン申請 |
||