昆虫エクスプローラ
このブログの親サイト むし探検広場TOP ◆◆ 投稿受付 ◆◆ ご投稿はこちらから ご質問などもこちら経由でお願いします(コメント欄でご質問いただいてもお返事できませんのでご了承ください) 2004年11月17日 以前の記事 ブログになる前の記事 管理者のプロフィール カテゴリ
甲虫 チョウ・ガ ハチ・アリ ハエ・アブ カメムシ・セミ バッタ・カマキリ トンボ クモ・ダニ その他&混合 ハチ・ハエ(旧区分) ラオスから fromひで吉さん Flashback 2006 Flashback 2005 ブックレビュー お知らせ PR 最新のコメント
記事ランキング
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... フォロー中のブログ
ブログジャンル
画像一覧
|
from seikomanさん はじめまして、9歳の娘の母親です。子供が主人の実家(棚田を見下ろせる)の庭で、バッタかイナゴのような虫を捕まえようとしたときに、そのバッタ(?)が何かをピューッと出したそうで、それを見た子供は怖気づいて捕まえるのをやめてしまったそうです。傍にいたおばあちゃんがあれはオシッコだから大丈夫だよと諭したそうですが、余計に嫌がって捕まえるのをやめてしまいました。後になって、子供があれは本当にバッタ(?)のオシッコだったのだろうか・・・?と父親に聞いたりインターネットで検索してみたりしたのですが、わかりませんでした。そのときにここのサイトを見つけました。教えてください、よろしくお願いいたします。 園長:バッタのおしっこ、ですか‥。 セミや、チョウや、カブトムシは、よくおしっこしますけど、あらためて考えてみると、バッタにおしっこをかけられた確かな記憶はありません。 捕まえたときに、口から茶色い汁を出すことはよくあるのですが‥。 しかし、その状況からすると、やっぱりおしっこだった可能性が高そうですね。 いずれにしても、バッタ系の昆虫で、人間に害のある液体を出すものはいないので、おばあちゃんの「大丈夫だよ」というアドバイスは、正解だと思います。 皆さんの中で、バッタにおしっこをかけられたことのある方がおられましたら情報お待ちしています。
by aakawabe
| 2005-08-25 22:06
| バッタ・カマキリ
|
Comments(1)
![]()
うちでは、カマキリの幼虫を飼っていますが 手のひらに乗せていた時
ピュッと お尻からおしっこのような物を 出しました。 かなりの飛距離でした。 明らかに糞とは別の物で、飼っているケースの中の内壁に おしっこのような 乾いた後がたくさんあります。
ツイッターもやってます フォローはお気軽にどうぞ! @torukawabe 昆虫エクスプローラ 昆虫図鑑 分類からさがす 名前からさがす 見た目からさがす 新着情報 幼虫図鑑 害虫の図鑑 害虫エクスプローラ 当ブログの内容(テキスト、写真、イラスト等)について、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することを禁じます。 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||