昆虫エクスプローラ
このブログの親サイト むし探検広場TOP ◆◆ 投稿受付 ◆◆ ご投稿はこちらから ご質問などもこちら経由でお願いします(コメント欄でご質問いただいてもお返事できませんのでご了承ください) 2004年11月17日 以前の記事 ブログになる前の記事 管理者のプロフィール カテゴリ
甲虫 チョウ・ガ ハチ・アリ ハエ・アブ カメムシ・セミ バッタ・カマキリ トンボ クモ・ダニ その他&混合 ハチ・ハエ(旧区分) ラオスから fromひで吉さん Flashback 2006 Flashback 2005 ブックレビュー お知らせ PR 最新のコメント
記事ランキング
最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... フォロー中のブログ
ブログジャンル
画像一覧
|
from ハイパーキューブさん こんにちは、ハイパーキューブといいます。 今日、桔梗の写真を撮っていたら、こんな虫が撮れました。 WEBで探してみましたが、名前がわかりません。幼虫のようですが・・・ 名前など教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。 ![]() 園長:花の中でいいポーズをとっていますね。 この、まるでサングラスをかけたような小粋な生き物は、カニグモの仲間の「アズチグモ」という種類です。これで、もう成体ではないかと思います。 こんな姿勢で、花にやってくる虫を待ち伏せていて、チョウやアブが飛んでくると、長い脚を使って早ワザで捕らえてしまいます。
by aakawabe
| 2005-09-04 15:38
| クモ・ダニ
|
Comments(3)
![]()
ハイパーキューブさん、こんにちは!
去年、我が家に来てくれたアズチグモは、黄色い花に住み着き、みごとに黄色く変色しました。桔梗色のアズチグモ...見たいですね。 ところで、園長さん、アズチグモはどんな色にも変われるのでしょうか。 それとも、変われる色の花に住み着くのでしょうか。
Like
![]()
アズチグモの体色は、乳白色~黄色の範囲なので、残念ながら桔梗色にはなりません。でも、脚がおしべに似ているし、半透明っぽいので、けっこう目立たないですよね。(ふつうに見つかるのはぜんぶメスで、オスは赤褐色で2~3mmしかありません)
![]()
あ...桔梗色は、なしですか。残念。
園長さん、ありがとうございました。
ツイッターもやってます フォローはお気軽にどうぞ! @torukawabe 昆虫エクスプローラ 昆虫図鑑 分類からさがす 名前からさがす 見た目からさがす 新着情報 幼虫図鑑 害虫の図鑑 害虫エクスプローラ 当ブログの内容(テキスト、写真、イラスト等)について、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することを禁じます。 |
ファン申請 |
||