昆虫エクスプローラ
このブログの親サイト むし探検広場TOP ◆◆ 投稿受付 ◆◆ ご投稿はこちらから ご質問などもこちら経由でお願いします(コメント欄でご質問いただいてもお返事できませんのでご了承ください) 2004年11月17日 以前の記事 ブログになる前の記事 管理者のプロフィール カテゴリ
甲虫 チョウ・ガ ハチ・アリ ハエ・アブ カメムシ・セミ バッタ・カマキリ トンボ クモ・ダニ その他&混合 ハチ・ハエ(旧区分) ラオスから fromひで吉さん Flashback 2006 Flashback 2005 ブックレビュー お知らせ PR 最新のコメント
記事ランキング
最新の記事
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... フォロー中のブログ
ブログジャンル
画像一覧
|
from 園長 フィールドに出かけようとして自宅の門を出たところで、視界の片隅に何かの気配を感じました。 ふとプランターを見ると、そこには羽化したばかりのアゲハチョウが‥。 育ったユズの木から、塀を隔てて約3m。毎日通っている場所なのに、こんなところに蛹があったとは、一冬中気づきませんでした。 アゲハを間近で見るといつも思うのですが、このチョウ、本邦に生息する種類の中でも屈指の美しさですよね。 こんなに綺麗で大きな蝶が、住宅街や都会の公園を飛び回っているというのは、ものすごく幸福なことだと思います。 ![]() ![]() ![]()
by aakawabe
| 2006-05-05 22:33
| Flashback 2006
|
Comments(0)
ツイッターもやってます フォローはお気軽にどうぞ! @torukawabe 昆虫エクスプローラ 昆虫図鑑 分類からさがす 名前からさがす 見た目からさがす 新着情報 幼虫図鑑 害虫の図鑑 害虫エクスプローラ 当ブログの内容(テキスト、写真、イラスト等)について、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することを禁じます。 |
ファン申請 |
||