昆虫エクスプローラ
このブログの親サイト むし探検広場TOP ◆◆ 投稿受付 ◆◆ ご投稿はこちらから ご質問などもこちら経由でお願いします(コメント欄でご質問いただいてもお返事できませんのでご了承ください) 2004年11月17日 以前の記事 ブログになる前の記事 管理者のプロフィール カテゴリ
甲虫 チョウ・ガ ハチ・アリ ハエ・アブ カメムシ・セミ バッタ・カマキリ トンボ クモ・ダニ その他&混合 ハチ・ハエ(旧区分) ラオスから fromひで吉さん Flashback 2006 Flashback 2005 ブックレビュー お知らせ PR 最新のコメント
記事ランキング
最新の記事
以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 more... フォロー中のブログ
ブログジャンル
画像一覧
|
from ミケ姐さん 以前、ベランダに発生したヤネホソバで相談した者です。 その節は大変お世話になりました。 実は、先日の投稿にもありましたが、我が家でもベランダに干した洗濯物や布団にフンのようなものがつきます。 雨が降った翌日、翌々日に多く、最初は2階なので雨どいが詰まって、上から垂れてきているのかと思い、管理会社に電話しようとしてましたが、ベランダの床や手すりには付いていないし、色の薄いものばかりについているので、「おかしいなぁ~」と思っていたところ、投稿があり、「これかも!?」と写真を撮ってみました。 近くに養蜂業者もなく、ミツバチが飛んでる所を見た覚えもないのですが・・・。 なお、フンがついた洗濯物は、フンをこすらないように落とし、フンで染まった場所を水洗い(こすらないように)し、そこに台所洗剤少量を使い古した歯ブラシで叩くようにつけ、軽く水で流し、洗濯機で普通に洗います。 ついたその日に洗濯すると、全部、きれいに落ちました。 ![]() ![]() 園長:あっ、見事にやられてしまってますね。 1枚目は、かなりミツバチっぽいですね。2枚目の方はいやに丸々してますが、総合的に考えると、やっぱりミツバチのような気がします。 養蜂業者が近くになくても、野生化したセイヨウミツバチや、在来種のニホンミツバチがいっぱいいますので、知らないうちに飛来しているのではないでしょうか。 style="display:block" data-ad-client="ca-pub-4289729050132471" data-ad-slot="2241342854" data-ad-format="auto">
by aakawabe
| 2007-02-12 20:35
| ハチ・ハエ(旧区分)
|
Comments(9)
![]()
こぬにちは、まさにミツバチの糞ですね。うちもミツバチが住んでいるので南向きの白っぽい壁などはシミだらけです。
被害が目立つ場合、北方向50m以内に巣がある可能性大です。
3
![]() ![]() ![]() ![]()
ミケ姐さま。
お寺の森! お堂とか、古木の洞とか、雑木林そばの古いお墓がまさにニホンミツバチの営巣スポットですよ。 ![]()
ミケ姐さま。
突然、失礼します。 その後、ミツバチの巣は見つかりましたでしょうか。また、フン害は収まりましたでしょうか。 実は、我が家もH19.10頃から6ヶ月位、ミケ姐さまと同様なフン害に悩まされています。ミツバチの巣が近くにあるかもしれないとのことなので、近所を少し探してみましたが見つかりませんでした。 何か手はないものかと悩んでいます。 その後の様子を教えて頂けないでしょうか。 ![]()
ミケ姐さま。
初めまして。 実は、私も、ミツバチの糞に悩まされております。 東北から関東に移り住み、3ヵ月ほど経ち、白っぽい洗濯物に何やらこげ茶色の模様が・・・ 次第に模様の数や臭いが気になるようになり、「なんで?」と思いネット検索にてこちらに辿り着きました。 その後、部屋干しにし、しばらく様子を見ておりましたら、ベランダにミツバチの姿が!!! 対策として、網戸にスプレーするタイプの虫除けを、ベランダの床や手すりに試してみましたが、翌日もミツバチの姿があり、効果はありませんでした。 洗濯物は無くとも、白い手すりがお気に入りなのか、お尻をふって飛び立ちます。 ただ見ている分には、とても可愛らしいのですが・・・ キレイにした洗濯物に「.」(ドットマーク)を毎日何着もは泣けます。。。 周囲は、緑も多く、近所に牧場があります。 近くに巣があるのかもしれませんが、いろんな蜂が飛び交っているので、巣を探すのは断念。 刺された訳ではないので、退治せず、糞だけしないで行ってもらえる方法があれば・・・と悩んでいます。 その後の様子を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。 ![]() ![]()
わかります。困りますよね。
ツイッターもやってます フォローはお気軽に @torukawabe 昆虫エクスプローラ 昆虫図鑑 分類からさがす 名前からさがす 見た目からさがす 新着情報 幼虫図鑑 害虫の図鑑 害虫エクスプローラ 当ブログの内容(テキスト、写真、イラスト等)について、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することを禁じます。 |
ファン申請 |
||