昆虫エクスプローラ
このブログの親サイト むし探検広場TOP ◆◆ 投稿受付 ◆◆ ご投稿はこちらから ご質問などもこちら経由でお願いします(コメント欄でご質問いただいてもお返事できませんのでご了承ください) 2004年11月17日 以前の記事 ブログになる前の記事 管理者のプロフィール カテゴリ
甲虫 チョウ・ガ ハチ・アリ ハエ・アブ カメムシ・セミ バッタ・カマキリ トンボ クモ・ダニ その他&混合 ハチ・ハエ(旧区分) ラオスから fromひで吉さん Flashback 2006 Flashback 2005 ブックレビュー お知らせ PR 最新のコメント
記事ランキング
最新の記事
以前の記事
2019年 04月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 more... フォロー中のブログ
ブログジャンル
画像一覧
|
1
from ふくぺそさん はじめまして、神戸市在住のふくぺそと申します。 いつも子供と虫を捕まえては、こちらのサイトにお世話になっています。 8月末ごろ、幹線道路沿いの歩道でとても綺麗なカメムシを見つけ、思わず写真を撮りました。 名前を調べても分からず、教えていただきたく投稿いたしました。 宜しくお願い致します。 ![]() 園長:ふくぺそさん、はじめまして。 美しくて可愛らしい色彩のカメムシですね。これは、キマダラカメムシの幼虫だと思います。 キマダラカメムシの幼虫は、ふつう、グレー基調の体色ですが、脱皮直後だけはこのようなピンクがかった色をしています。しばらくすると、この美しい色彩は消えてしまいますので貴重な出会いでしたね。 style="display:block" data-ad-client="ca-pub-4289729050132471" data-ad-slot="2241342854" data-ad-format="auto"> ▲
by aakawabe
| 2018-09-24 17:08
| カメムシ・セミ
|
Comments(0)
1 ツイッターもやってます フォローはお気軽にどうぞ! @torukawabe 昆虫エクスプローラ 昆虫図鑑 分類からさがす 名前からさがす 見た目からさがす 新着情報 幼虫図鑑 害虫の図鑑 害虫エクスプローラ 当ブログの内容(テキスト、写真、イラスト等)について、著作権法上認められた場合を除き、無断で複製・転用することを禁じます。 |
ファン申請 |
||